ケイスケ@ENTP MBTIコーチ/起業家で、自分自身もENTPのケイスケと申します! 元・社会不適合者ですが、ENTPの特性をフルに活かして起業し、現在は会社経営。 MBTIをベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!======!特集記事!======
MBTI・16タイプ性格診断に興味を持って、
のように、ヘタに自分のタイプに関する情報を知ってしまうと… むしろ”人生を破壊する逆効果”になるという”不都合な真実”、知っていましたか? あなたがENTPであれば、特に。 >>MBTI・16タイプ性格診断の”不都合な真実”と、ENTPの人生を破壊した最悪の罠とは?
- 「自分のことをもっと知りたい!」
- 「これは当たってる、これは当たってない!」



上記のような疑問やお悩みを解決します。
ENTPは個性的で口達者な反面、
我が強かったり言い過ぎてしまったりして、
「こんな自分と相性いいMBTIってどんなタイプなんだろう?」
なんて興味が湧いて、知りたくなりますよね。
本記事では、
ENTPはどんなMBTIタイプと相性いいのか、
恋愛・仕事・友情別にランキング形式でトップ5をくわしく解説!
ENTPと相性いいMBTIタイプを、
ジャンル別で解説しますので、
- どんな点が相性いいのか
- どんな関係が築けるのか
がハッキリわかります。
恋愛・仕事・友情の人間関係を、
もっとスムーズに、もっと楽しくできるヒントになりますよ。

逆にENTPにない特性を補ってくれるタイプなど、
意外な相性にも注目!
- ENTPの基本性格【長所・短所】
- ENTPと相性いいMBTIランキングTOP5【恋愛編】
- ENTPと相性いいMBTIランキングTOP5【仕事編】
- ENTPと相性いいMBTIランキングTOP5【友情編】
目次:クリックで開きます→
ENTPの基本性格【長所・短所】

MBTIには4つの指標があり、
それぞれの組み合わせで性格を16タイプに分類する診断方法です。
上記の表で見てみると、
ENTPは「外向型・直観型・思考型・知覚型」となりますね。
僕、クドウケイスケがENTPをわかりやすく解説↓↓
ENTPの基本性格【長所】
まずは、ENTPの長所を見ていきましょう。
- 周りが気がつかないようなポイントや抜け道に気づく
- 頭の回転が速い
- MBTIで1番ともいえる口達者
- 今までにない、新しいアイデアを生み出す力がある
- 向上心・成長欲求が高い
ENTPの基本性格【短所】
ENTPは頭の回転が速く、
アイデアの宝庫であることがわかりました。
では、どんな短所があるのでしょうか。
- 飽きっぽい
- 思いつくままに話してしまう
- アイデアを出す“だけ”で実行に移さない
- 物事を最後までやり抜くのが苦手
- 空気を読めない
- 社会の“当たり前”ができず、変人扱いされがち
ENTPと相性いいMBTIランキングTOP5【恋愛編】

ENTPの恋愛では
「自分にない魅力のあるMBTIタイプ」と相性いいです。
ENTPは恋愛において、
- デートは外で、活動的な場所に行きたい
- ユーモアは必須!知的で刺激な会話を楽しみたい
- 束縛は嫌!お互い自由な関係を求める(ちょっと浮気性?)
- 一緒に成長し、変化し続けたい
という特性があります。
恋愛相性を判断するうえで外せない、
ENTPが持つ上記4つの恋愛観とともに、
ENTPと恋愛で相性いいMBTIタイプのランキングトップ5を導きました!
- 位:ISFP(冒険家)
- 位:ESFJ(領事官)
- 位:INTP(論理学者)
- 位:ENFJ(主人公)
- 位:ESFP(エンターテイナー)
【恋愛相性】1位:ISFP(冒険家)
ENTPと恋愛で相性いいMBTIタイプ、
第1位はISFP(冒険家)!
- ENTPの頭の回転の速さと、ISFPの直感力はお互い刺激的
- 価値観は違うが、ISFPはENTP独特のユーモアがツボ
- お互い束縛せず、いい距離感を保てる
- お互い向上心が高く、共に成長していける関係
と恋愛観が全て一致しており、
ENTPとISFPはオール★5の最高相性なのです。
ISFPの恋愛特性とは↓
I(内向型) | 一対一の関係が大切、相手の心にじっくり寄り添う |
S(感覚型) | 言葉よりも行動を重視 |
F(感情型) | 相手を幸せにしたい |
P(知覚型) | 自由でいたい、ルールや制限は嫌 |
MBTIの4つの指標のうち、
- 外部との接し方(P:知覚型)
以外は真逆の特性を持つふたりですが、
お互いにない特性を補い、尊敬し合える理想の関係。

ISFPは自立心と柔軟な思考であまり気にせず流すことができるので、
その点でも相性がいいですね。
【恋愛相性】2位:ESFJ(領事官)
ENTPと恋愛で相性いいMBTIタイプ、
第2位はESFJ(領事官)!
- ESFJは自分にはない、ENTPの破天荒さに憧れる
- ENTPと興味があることが同じなので、笑いのツボも一緒
- お互いを高め合える存在
一緒にいると、
非常に楽しく超盛り上がる相性ですが、
2位の理由は自分の常識が相手の非常識であるところ。
たとえば、ふたりが一緒に行動するとき、
ENTPは「もっと周りを気にせず弾けていいのに」と考え、
ESFJは「もっと周りをみて控えるべき」と考えます。
ESFJの恋愛特性とは↓
E(外向型) | 好きな人にははっきりアプローチする積極派 |
S(感覚型) | 言葉よりも行動を重視 |
F(感情型) | 相手を幸せにしたい |
J(判断型) | 計画的に進めたい、安定思考 |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
以外は真逆の特性を持つふたりですが、
自分にない特性が刺激的で一緒にいると楽しい関係です。

ガス抜きしつつ、相手といい距離感を保つことが必要。
【恋愛相性】3位:INTP(論理学者)
ENTPと恋愛で相性いいMBTIタイプ、
第3位はINTP(論理学者)!
- 知的な会話が弾む
- ENTPがアイデアを出し、INTPが深く考えるという最高の知的コンビ
- ENTPの社交性に、INFPは非常に魅力を感じる
- お互い高い向上心があり、成長し合える関係
似たもの同士で非常に気が合い、
恋愛相性もいいMBTIタイプなのですが、
似ているからこそちょっとした性格のズレがジレンマを起こすことも。
INTPの恋愛特性とは↓
I(内向的) | 一対一の関係が大切、相手の心にじっくり寄り添う |
N(直感型) | ふたりの未来を描いている |
T(思考型) | 率直でストレートな愛情表現 |
P(知覚型) | 自由でいたい、ルールや制限は嫌 |
MBTIの4つの指標のうち、
- ものの見方(N:直観型)
- 判断の仕方(T:論理型)
- 外部との接し方(P:知覚型)
の3つが共通であり、
違いは興味関心の方向のみという非常によく似たもの同士。

内向的でひとりで過ごす時間が大切なINFPとでお互いにイライラ。
社交的なENTPとひとりが好きなINFPには、
お互いの深い理解が必要になります。
【恋愛相性】4位:ENFJ(主人公)
ENTPと恋愛で相性いいMBTIタイプ、
第4位はENFJ(主人公)!
- ENTPのユーモアに共感し、一緒に笑い合える関係
- 向上心の高いENTPと、共に成長していける
お互い社交的で話好きなので、
一緒にいると楽しいのですが、
相性4位の理由はENFJは自分が批判されることに弱いところ。
たとえば、口げんかになった場合、
ENTPは言葉の攻撃力が非常に高いため、
ENFJの心が傷ついてしまうことも。
ENFJの恋愛特性とは↓
E(外向型) | 好きな人にははっきりアプローチする積極派 |
N(直感型) | ふたりの未来を描いている |
F(感情型) | 相手を幸せにしたい |
J(判断型) | 計画的に進めたい、安定思考 |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
- ものの見方(N:直観型)
上記2つが共通し、
自分にない特性が刺激的で一緒にいると楽しい関係です。

ENTPが他にフラついたとき、信頼関係が崩れることに。
【恋愛相性】5位:ESFP(エンターテイナー)
ENTPと恋愛で相性いいMBTIタイプ、
第5位はESFP(エンターテイナー)!
- 一緒にいると会話が盛り上がるし、お互いアクティブで楽しい
- お互いに自由を大切にし束縛しないので心地よい
相性5位の理由は、
ENTPは「未来志向で変化を楽しむ」タイプで、
ESFPは「今を感じて生きる」タイプだから。
将来の計画や目標について話すときにかみ合わないことも。
ESFPの恋愛特性とは↓
E(外向型) | 好きな人にははっきりアプローチする積極派 |
S(感覚型) | 言葉よりも行動を重視 |
F(感情型) | 相手を幸せにしたい |
P(知覚型) | 自由でいたい、ルールや束縛は嫌 |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
- 外部との接し方(P:知覚型)
上記2つが共通し、
アクティブでパワフルに活動する飽きのこない関係です。

感情豊かなESFPにはキツく冷たく感じてしまうことも。
ENTPと相性いいランキングTOP5【仕事編】

ENTPは、
仕事では「役割分担できるMBTIタイプ」と相性いいです。
ENTPは仕事において、
- 頭の回転が速く、分析能力が高い
- 恐ろしいほどのカリスマ性
- アイデアは星の数ほど出せる、でも無計画
- スケジュール管理ができない
- 空気を読んだり、相手に配慮したりは苦手
という特性があります。
そんなENTPと、
仕事で相性いいMBTIタイプのランキングトップ5はこちら!
- 位:ENTJ(指揮官)
- 位:ISFP(冒険家)
- 位:ENFJ(主人公)
- 位:INTJ(建築家)
- 位:ESTP(起業家)
仕事という場においては、
性格の相性よりもタスクを達成するために、
お互い違う強みを求めます。
【仕事相性】1位:ENTJ(指揮官)
ENTPと仕事の相性いいMBTIタイプ、
第1位はENTJ(指揮官)!
- ENTPの「アイデア・ひらめき」とENTJの「戦略性・実行力」がベストマッチ
- ENTPの発想を、ENTJが着実に形にしてくれる理想のタッグ
- お互いドライで効率重視だから、無駄なく最高の成果を出せる組み合わせ
仕事では最強の組み合わせ。
ENTJの仕事特性とは↓
E(外向型) | 会議やディスカッションでは積極的に発言・提案 |
N(直感型) | 理想主義、目標設定が得意 |
T(思考型) | 感情ではなく論理や効率性を重視 |
J(知覚型) | 計画性と実行力があり、責任感が強い |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
- ものの見方(N:直観型)
- 判断の仕方(T:思考型)
ENTPとは3つ指標が共通しており、
外向型で戦略的思考が似ています。

今すぐ行動派のENTPの無計画さを補い調整し、
実行に移せるようにするのです。
【仕事相性】2位:ISFP(冒険家)
ENTPと仕事の相性いいMBTIタイプ、
第2位はISFP(冒険家)!
- ENTPの暴走を、ISFPの現実を見る力や感性で穏やかに落ち着かせてくれる
- 価値観は違うけど、ENTPにとって癒しの存在にもなりやすい
- 地に足のついたサポート役として理想的
ふたりはかなり異なるタイプ、
なのですが…。
ENTPが先頭を切ってがんがんアイデアを出し、
ISFPがそのざっくりなアイデアを丁寧に拾い上げる後方支援的な役割を担うと、
最高の組み合わせになります。
ISFP(冒険家)の仕事特性とは↓
I(内向型) | 難しい分析や資料作成など、ひとり黙々とやる仕事に強い |
S(感覚型) | 机上の空論より、現場を見て判断 |
F(感情型) | 人の気持を大切にする、人脈づくりやチーム構築が得意 |
P(知覚型) | 環境の変化やトラブルにも動じず、すぐに行動できる |
MBTIの4つの指標のうち、
- 外部との接し方(P:知覚型)
ENTPとは上記以外は反対の指標となり、
スピード感や価値観が真逆。

思ってた以上にいい結果が生まれる組み合わせです。
【仕事相性】3位:ENFJ(主人公)
ENTPと仕事の相性いいMBTIタイプ、
第3位はENFJ(主人公)!
- ENTPの自由すぎる部分を、ENFJが人間関係面でフォロー
- 場をかき回すENTPとチーム全体をまとめるENFJが絶妙なバランスを生み出す
- ENTPの粗さをENFJの共感力が和らげてくれる
ENFJ(主人公)の仕事特性とは↓
E(外向型) | 会議やディスカッションでは積極的に発言・提案 |
N(直感型) | 理想主義、目標設定が得意 |
F(感情型) | 人の気持を大切にする、人脈づくりやチーム構築が得意 |
J(判断型) | 計画性と実行力があり、責任感が強い |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
- ものの見方(N:直観型)
ENTPとは2つの指標が共通しており、
外向型で戦略的思考が似ています。
ENTPがひらめき、
ENFJが人を巻き込むことによって、
ひらめきが実現に向けて動き出します。

【仕事相性】4位:INTJ(建築家)
ENTPと仕事の相性いいMBTIタイプ、
第4位はINTJ(建築家)!
- ENTPのアイデアを、INTJが冷静に分析・構築して実現化してくれる
- 理論的な思考同士なので、会話がスムーズに進む
- お互い未来志向な視点が、プロジェクトに新しい風を吹き込む
足りない特性を補完し合うことで、
非常に強力なビジネスパートナーに。
INTJ(建築家)の仕事特性とは↓
I(内向型) | 難しい分析や資料作成など、ひとり黙々とやる仕事に強い |
N(直感型) | 理想主義、目標設定が得意 |
T(思考型) | 感情ではなく論理や効率性を重視 |
J(判断型) | 計画性と実行力があり、責任感が強い |
MBTIの4つの指標のうち、
- ものの見方(N:直観型)
- 判断の仕方(T:思考型)
ENTPとは2つの指標が共通しており、
知的で生産的なコンビです。
【仕事相性】5位:ESTP(起業家)
ENTPと仕事の相性いいMBTIタイプ、
第5位はESTP(起業家)!
- スピード感・刺激を求める者同士で、お互いのフットワークの軽さが相乗効果に
- ENTPのアイデアをESTPが現場で即実行!勢いでプロジェクトを回せる
- 堅苦しさゼロで、柔軟なチームワークが実現
即決力・行動力・社交性が共通していて、
一緒に仕事をすると楽しいと感じます。
ESTP(起業家)の仕事特性とは↓
E(外向型) | 会議やディスカッションでは積極的に発言・提案 |
S(感覚型) | 机上の空論より、現場を見て判断 |
T(思考型) | 感情ではなく論理や効率性を重視 |
P(知覚型) | 環境の変化やトラブルにも動じず、すぐに行動できる |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
- 判断の仕方(T:思考型)
- 外部との接し方(P:知覚型)
ENTPとは3つの指標が共通しており、
ものの見方だけが違います。
ENTPは考えが未来に向かってしまいがちですが、
ESTPは今ある目の前の仕事に全力集中するタイプ。

ESTPが現実に落とし込む構図が最強です。
ENTPと相性いいMBTIランキングTOP5【友情編】

ENTPは
友情では「共通点が多いMBTIタイプ」と相性がいいです。
ENTPは友情において、
- 知的な刺激や議論を楽しみたい
- ユーモアは必須!一緒に笑い合いたい
- 自分と同じように柔軟な思考を持っている人を求める
- ENTPの個性を否定せず受け入れてくれる人を求める
という特性があります。
友情相性を判断するうえで外せない、
ENTPが持つ上記4つの友情観とともに、
ENTPと友情で相性いいMBTIタイプのランキングトップ5を導きました!
- 位:ENFP(広報運動家)
- 位:ENTP(討論者)
- 位:INFP(仲介者)
- 位:ENFJ(主人公)
- 位:INTP(論理学者)

共通の興味や価値観で深い議論を楽しめる関係が築けるんです。
【友情相性】1位:ENFP(広報運動家)
ENTPと友情で相性いいMBTIタイプ、
第1位はENFP(広報運動家)!
- 議論が楽しい、お互いを刺激し合える
- 笑いのツボが一緒、いつも笑い合える関係
- お互い柔軟な思考を持っている
- ENFPがENTPの個性を否定せず受け入れてくれる
息ぴったり!
親友同士の関係です。
ENFPの友情特性とは↓
E(外向型) | 刺激的な会話や雑談・議論が大好き! |
N(直感型) | 面白いこと、ユニークな考えを共有したい |
F(感情型) | 友人の意見や考えを尊重する |
P(知覚型) | 変化を恐れない、一緒に成長できる関係 |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
- ものの見方(N:直観型)
- 外部との接し方(P:知覚型)
ENTPとは3つの指標が共通しており、
毎日一緒にいても飽きない、常に楽しい関係です。
【友情相性】2位:ENTP(討論者)
ENTPと友情で相性いいMBTIタイプ、
第2位はENTP(討論者)!
- 議論が楽しい、お互いを刺激し合える
- 笑いのツボが一緒、いつも笑い合える関係
- お互い柔軟な思考を持っている
- 共感し合える
同じMBTI同士なので心の壁がなく、
また同じ興味・同じテンションのため、
非常に気が合います。
ENTPの友情特性とは↓
E(外向型) | みんなとわいわい雑談するのが大好き! |
N(直感型) | 面白いこと、ユニークな考えを共有したい |
T(思考型) | 論理的な議論が楽しい、筋道たてて話したい |
P(知覚型) | 変化を恐れず、柔軟な思考 |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
- ものの見方(N:直観型)
- 判断の仕方(T:思考型)
- 外部との接し方(P:知覚型)
すべての指標が共通しているので、
まるで双子のように意気投合する関係です。

【友情相性】3位:INFP(仲介者)
ENTPと友情で相性いいMBTIタイプ、
第3位はINFP(仲介者)!
- ENTPがINFPに刺激を与え、INFPはENTPに落ち着きを与える
- ENTPが場を盛り上げてくれるので、INFPは気楽
- INFPはENTPの個性を否定せず受け入れてくれる
ぱっと見、真逆の性格をしているふたりですが、
自分にない考え方や視点にお互いの世界を広げ合える友情が築けます。
INFPの友情特性とは↓
I(内向型) | ひとりの世界が好き |
N(直感型) | 面白いこと、ユニークな考えを共有したい |
F(感情型) | 友人の意見や考えを尊重する |
P(知覚型) | 変化を恐れない、一緒に成長できる関係 |
MBTIの4つの指標のうち、
- ものの見方(N:直観型)
- 外部との接し方(P:知覚型)
ENTPとは2つの指標が共通しており、
お互いがあまり似てないからこそ、興味がわく関係。

感受性の強いINFPが傷つくこともあるので注意が必要です。
【友情相性】4位:ENFJ(主人公)
ENTPと友情で相性いいMBTIタイプ、
第4位はENFJ(主人公)!
- お互い話好き・アイデアの宝庫で会話が止まらない
- 真面目なENFJにとってENTPの破天荒さがたまらない
- ENFJはENTPの個性を否定せず受け入れてくれる
どちらも社交的なので、
ノリと熱量で通じ合う理想の仲間といえます。
ENFJの友情特性とは↓
E(外向型) | みんなとわいわい雑談するのが大好き! |
N(直感型) | 面白いこと、ユニークな考えを共有したい |
F(感情型) | 友人の意見や考えを尊重する |
J(判断型) | 几帳面で真面目 |
MBTIの4つの指標のうち、
- 興味関心の方向(E:外向型)
- ものの見方(N:直観型)
ENTPとは2つの指標が共通しており、
「アイディア×共感力」のハイテンション共鳴コンビです。

ENFJは内心モヤモヤする場面も。
【友情相性】5位:INTP(論理学者)
ENTPと友情で相性いいMBTI、
第5位はINTP(論理学者)!
- 知的な会話が盛り上がる
- 知的興味の方向が似ている
- ベタベタしない友情、程よい距離感が居心地いい
- 価値観に干渉しないでお互い自由
一見タイプが違うようで、
柔軟な考え方と自由さで深くつながれる、
話し出したら止まらない知的コンビ。
たとえば、
アニメの話から哲学まで幅広いジャンルで、
3時間ノンストップで語れちゃうほど。
INTPの友情特性とは↓
I(内向型) | ひとりの世界が好き |
N(直感型) | 面白いこと、ユニークな考えを共有したい |
T(思考型) | 論理的な議論が楽しい、筋道たてて話したい |
P(知覚型) | 変化を恐れない、一緒に成長できる関係 |
MBTIの4つの指標のうち、
- ものの見方(N:直観型)
- 判断の仕方(T:思考型)
- 外部との接し方(P:知覚型)
ENTPとは3つの指標が共通しており、
興味関心の方向のみ違うふたり。
社交的なENTPがテンション高く喋りすぎると、
内向的なINTPは疲れてしまうので要注意です。

週に1回くらい連絡していればOK!なサバサバ関係。
まとめ:「恋愛=自分にない魅力・仕事=役割分担・友情=共通点」が鍵
まずはENTPの基本性格からおさらい。
- 周りが気がつかないようなポイントや抜け道に気づく
- 頭の回転が速い
- MBTIで1番なほどの口達者
- 今までにない新しいアイデアを生み出す力がある
- 向上心・成長欲求が高い
- 飽きっぽい
- 思いつくままに話してしまう
- アイデアを出す“だけ”で実行に移さない
- 物事を最後までやり抜くのが苦手
- 空気を読めない
- 社会の“当たり前”ができず、変人扱いされがち
そんなENTPの恋愛特性はこちら↓
- デートは外で、活動的な場所に行きたい
- ユーモアは必須!知的で刺激な会話を楽しみたい
- 束縛は嫌!お互い自由な関係を求める(ちょっと浮気性?)
- 一緒に成長し、変化し続けたい
という特性があり、
自分にないものを補い合えるMBTIタイプと恋愛相性いいことがわかりました。
- 位:ISFP(冒険家)
- 位:ESFJ(領事官)
- 位:INTP(論理学者)
- 位:ENFJ(主人公)
- 位:ESFP(エンターテイナー)
ENTPの仕事特性はこちら↓
- 頭の回転が速く、分析能力が高い
- 恐ろしいほどのカリスマ性
- アイデアは星の数ほど出せる、でも無計画
- スケジュール管理ができない
- 空気を読んだり、相手に配慮したりは苦手
仕事という場においては、
性格の相性よりもタスクを達成するために、
お互い違う強みがある方が相性いいことがわかりました。
- 位:ENTJ(指揮官)
- 位:ISFP(冒険家)
- 位:ENFJ(主人公)
- 位:INTJ(建築家)
- 位:ESTP(起業家)
ENTPの友情特性はこちら↓
- 知的な刺激や議論を楽しみたい
- ユーモアは必須!一緒に笑い合いたい
- 自分と同じように柔軟な思考を持っている人を求める
- ENTPの個性を否定せず受け入れてくれる人を求める
ENTPは同じ直観型(N)タイプと、
共通の興味や価値観で深い議論を楽しめる関係が築けることがわかりました。
- 位:ENFP(広報運動家)
- 位:ENTP(討論者)
- 位:INFP(仲介者)
- 位:ENFJ(主人公)
- 位:INTP(論理学者)
恋愛では「自分にない魅力のあるMBTIタイプ」と、
仕事では「役割分担できるMBTIタイプ」と、
友情では「共通点が多いMBTIタイプ」と、
相性いいことがわかりましたね!
ENTPはこの傾向を理解して活かすことで、
恋愛・仕事・友情のあらゆる人間関係を、
もっとスムーズに、もっと楽しく築くことができますよ。[/voice]