MBTIコーチ/起業家で、自分自身もENTPのケイスケと申します! 元・社会不適合者ですが、ENTPの特性をフルに活かして起業し、現在は会社経営。 MBTIをベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!======!特集記事!======
MBTI・16タイプ性格診断に興味を持って、のように、ヘタに自分のタイプに関する情報を知ってしまうと… むしろ”人生を破壊する逆効果”になるという”不都合な真実”、知っていましたか? あなたがENTPであれば、特に。 >>MBTI・16タイプ性格診断の”不都合な真実”と、ENTPの人生を破壊した最悪の罠とは?
- 「自分のことをもっと知りたい!」
- 「これは当たってる、これは当たってない!」
上記のような疑問・お悩みを解決します。
ENTPは「辛口」だと言われますが、
“辛辣(しんらつ)で手厳しい”ということ。
ENTPの性格特性としては、
- 議論好き
- 知的好奇心が旺盛
- 論理的な思考
- 優れた問題解決能力
という強みがある一方で、
この強みが裏目に出ることもあります。
- 誰に対しても遠慮なく思ったことをズバズバ言う
- 論点のズレを容赦なく指摘
- 相手の意見をコテンパンに論破
このことが辛口だと言われてしまう原因かも。
つい「お前辛口だな」と文句を言いたくなる気持ちはわかります。
- 悪魔の代弁者!ENTPが辛口になる2大性格特性
- ENTPが「辛口」認定される6要因
- ENTPの辛口は“悪”ではない3つの理由
- 辛口なENTPをほんの少しマイルドにする3STEP
ただ、ENTPが自分を変える必要はありません!
どうすればありのままで“強み”を活かせるのか解説していきます。
目次:クリックで開きます→
悪魔の代弁者!ENTPが辛口になる2大性格特性
ENTPはその性格特性から「辛口」な面が多く見られるタイプ。
その中でも、特に以下の2大性格特性が際立ってしまうと、
周りから辛口と感じられてしまうことがあります。
- 三度の飯より議論好き
- 旺盛な知的好奇心
一見素晴らしい性格特性に思えますが、
行き過ぎてしまうと周りを攻撃する武器になってしまうのです。
議論や意思決定の場面で、あえて批判や反論を行う人のことなのですが、
まさかそんな異名がついているなんて衝撃!
順に解説していきます。
三度の飯より議論好き
ENTPほど意見がぶつかり合う過程を楽しむ人はいません。
なぜならENTPにとって議論は、
- 自分がこれまで培ってきた幅広い知識と
- 他の人の異なる考えを繋ぎ合わせる能力を活かしながら
⇨自分の主張を証明する訓練ができるチャンスの場!
だからなのです。
なので楽し過ぎてつい白熱して、
言葉が行き過ぎてしまうと、周りから辛口判定が出てしまいます。
次はどんな意見が出るのか好奇心が止められない…身に覚えがあり過ぎますね。
旺盛な知的好奇心
知的好奇心も行き過ぎると辛口な特性となります。
それはENTPは知的好奇心が旺盛であるために、
- 自分の興味があること
- 新しいアイデアや意見
上記についてはとことん調べ、知識が豊富!
なので、
いざ討論するときに相手が知らなかったり、わからなかったりすると、
自分の自己表現の行き場がなくなりガッカリ。
議論する前にもっと勉強してきて欲しい、と思ったりする。
自分の知識レベルが上がり過ぎて、
相手への評価が厳し過ぎてしまうとENTPの「辛口度」は上がります。
今より深い目的や戦略的目標を達成するためではなく、
単純に自分が楽しむためです。
ENTPが「辛口」認定される6要因
ENTPのディベート好きな特性と知的好奇心が際立つと、
「辛口」になってしまう要因は6つあります。
- 挑戦的な議論スタイル
- 感情よりも論理
- 批評好き
- 相手を試す
- 自由奔放で自己中心的
- クラッシャー
順に解説していきます。
❶挑戦的な議論スタイル
議論好きなENTPは相手の考え方や意見に、
様々な視点から挑戦することが楽しくて仕方ありません。
しかしこの挑戦的な議論スタイルが、
攻撃的で辛辣に感じさせることがあります。
それは、
ENTPは相手の矛盾や弱点を指摘し、
それを議論の材料にするから!
また自分の気が済むまで議論するため、
相手を疲れさせてしまいます。
さらにそれを議論の材料になんてされたら、
傷口に塩を塗り込まれてるのと同じことですよね。
❷感情よりも論理
ENTPは感情よりも論理を重視します。
特に議論などでは、
- 合理的で論理的に考えたい
- 効率的に物事を進めたい
そのため、
- 相手の感情や共感、思いやりを軽視
- 感情的な配慮に欠けることが多い
なので相手を容赦なくコテンパンに論破してしまったり。
結果、「冷たい」「共感が足りない」と受け取られることがあります。
ENTPの発言は的確で鋭く、時に痛烈です。
「あの時の言い方、ちょっときつかったよね」と言われることもしばしば。
❸批評好き
ENTPは自分自身を批評する特性がありますが、
自分以外の意見や行動にも批評の目を向けることが多いです。
なぜならENTPは鋭い観察力を持っているため!
自他ともに少しの矛盾や欠点を見逃しません。
その矛盾や欠点を指摘する際に、
皮肉や冷たい言い回しをよく使います。
ENTPとしてはユーモアやジョークのつもりでも、
言葉のスパイスが効き過ぎていて周囲からは、
厳しくて批判的=「辛口」だと見なされることがあります。
すでにあるアイデアや昔ながらのルールに対してもよく批評しています。
❹相手を試す
ENTPは相手を試すような発言をします。
それはENTPが議論を楽しむために、
わざと挑発的な質問や意見を投げかけて相手の反応を引き出すため!
たとえば、
- 根拠は何?
- 本当に効果的だと思う?
- もっと良い方法があるとしたら?
- ただの思い込みじゃない?
など。
ただし!相手を否定するためではなく、
より深い議論や理解を引き出すためなのです。
ですが、相手にとっては「辛口」な攻撃として受け取られることもあります。
❺自由奔放で自己中心的
ENTPは自由奔放で自己中心的な特性があります。
それは、
- 自由な発想・自由な環境でいたい!
- 自分のアイデアや意見を優先したい!
という性格特性が同時に働いてしまうことで、
- 自分の話したいこと優先
- 話を聞いてるようで実はなんも聞いてない
- 自分のアイデアや意見をゴリ押し
してしまいます。
相手を無視して、意見を通すために容赦しない!
⇨「辛口」だと思われる要因でしょう。
その通りだと思います。
❻クラッシャー
噂では、韓国では面接のときに16パーソナリティー性格診断を聞かれて、
ENTPだと落とされることがあるらしいのですが、
その理由は「厄介」だから。
何が「厄介」なのかと言うと、
ENTPの主な性格特性である
- ハッキリ意見を言う
- 自分を持ってる
- 頭がキレるし回転も早い
という特性に加えて、
さらに相手が誰でも関係なくズカズカ言うので、
いわば向かうところ敵なし!
強力な台風のように場を荒らし、
クラッシャー(コミュニティを崩壊させる人)になってしまうことがあるのです。
参考動画はこちら↓
https://www.tiktok.com/@hoeruyoru_ntv/video/7404835147213835521?_r=1&_t=8pd2cvA0btX
ENTPは「辛口」が過ぎる?
ENTPの「辛口」は悪ではない3つの理由
ENTPの「辛口」に手厳しい洗礼を受けている人も多いと思いますが、
決して悪意を持って傷つけようとしてるのではありません。
- 「辛口」は「悪口」ではない
- 周りの目を気にしない
- 誰に対しても態度は同じ
ENTPの「辛口」に羨望の眼差しを送る人たちがいるほど。
順に解説していきます。
①「辛口」は「悪口」ではない
ENTPの「辛口」に心を折られることも多いかと思いますが、
言葉は「辛口」ではありますが「悪口」ではありません。
違いを見れば一目瞭然です。
辛口 | 悪口 |
正当な批判 | 誹謗中傷 |
|
|
言葉を包み隠さないため、
周囲には「辛口」と思われるかもしれませんが、
積極的にアイデアを作り出し、議論が進展する場面も多いはず。
②周りの目を気にしない
ENTPは周りの目を気にしません。
それは自分の思考と意見に絶対の自信があるから!
また周りの期待や評価よりも、
議論や探究そのものを重視しているため、
- 常識やルールは気にしない
- リスクを恐れない
- 批判を気にしない
さらには、失敗もまた学びだと思っています。
自分の知的好奇心が最優先。
なのでENTPは「辛口」な意見や反論をして、
批判されたり嫌われたらどうしよう…とは思わないのです。
到底真似できない!
③誰に対しても態度は同じ
ENTPは権威や肩書きに関わらず、
誰に対しても対等に「辛口」!
ENTPは議論を通じて、
なので、
上司や部下に対しても同じように議論を楽しむ傾向があります。
そのため、議論する場においては相手が上司でも関係ありません。
誰に対しても遠慮なく辛めの指摘を行うのです。
相手によって態度を変えてしまう人もいる中で、
ENTPの“誰に対しても変わらない一貫した態度”は信頼できる!
辛口なENTPを少しマイルドにする方法3STEP
羨望の眼差しすらあるENTPの「辛口」ですが、
人によっては厳しすぎると感じられることも多いでしょう。
でも安心してください。
ENTPの「辛口」がマイルドになり、
より円滑なコミュニケーションが取れるようになります!
- 自分の特性を知っておく
- 話す前にまず一呼吸
- 相手の意見を良く聞き、気持ちを尊重する
順に解説していきます。
STEP1.自分の特性を知っておく
ENTPはまず自分の性格特性を知ることが第一歩。
それはENTPが自分から他人に目を向ける“きっかけ”になります。
少しでも周りに興味を向ける“きっかけ”はとても大切!
そして自分の性格特性を理解することで、
- 自分がどう行動しているかを知る
- 相手からどう見られているか理解できる
相手からどう見られているか理解できると、
独りよがりにならないので、
相手とのコミュニケーションが円滑になります。
STEP2.話す前にまず一呼吸
次に、話す前にまず一呼吸置くこと。
ENTPは脳と口が直結しているかのように、
思ったことを良し悪し考えず話してしまいます。
それくらい思ったことがすぐに言葉に出てしまう。
なので、
- 思わず出そうになる言葉をいったん飲み込む
- 一呼吸置いてみる
一呼吸置いてみることで、
ENTPの新しいアイデアで溢れかえる脳内が落ち着き、
自分の発言を再考することができます。
STEP3.相手の意見を良く聞き、気持ちを尊重する
誰に対しても同じ態度であることは、
ENTPが持つ優れた性格特性です。
けれど相手によっては、
無神経に感じたり、挑発的に感じたりすることも。
辛口の言葉がストレートすぎて傷つく繊細な人もいます。
しかし「辛口」はENTPの良さでもあり、
「辛口」自体を変えてしまうのはENTPの良さを消してしまうのと同じ。
そこで「辛口」は変えずに、
- 相手の意見をよく聞く
- 相手の気持ちを尊重する
ことが必要になってきます。
相手の意見をよく聞く
相手の意見をよく聞くことが重要です。
なぜなら議論の中で、
理解し受け入れる姿勢を示す
という“意見を聞く姿勢”を相手に示すことで、
相手の警戒がとけ、対話がスムーズになるから。
相手はどんどん心を開いていきます。
相手の気持ちを尊重する
議論の勝敗にこだわるよりも、
相手の気持ちを尊重することが重要です。
とはいえENTPは、
相手の気持ちや空気を察するのが苦手な傾向が…。
なので、
- 指摘や反論は柔らかい言葉に変換
- 相手が傷つかないようなユーモア
- 笑顔を意識
この方法を取り入れるだけで「辛口」はマイルドになります。
すると、
“話したらわかってくれる人”に印象が変わる
⇨リラックスして対話できる
その結果、
ENTPの「辛口」な意見も受け入れられやすくなるのです。
円滑なコミュニケーションがとれるようになります!
まとめ:「辛口」=「悪口」ではない!少しマイルドにするだけでグッと好感度UP!
率直で挑戦的な性格と包み隠さずストレートな物言いが「辛口」と言われがちですが、
ENTPの「辛口」は「悪口」ではありません!
辛口 | 悪口 |
正当な批判 | 誹謗中傷 |
|
|
周囲には「辛口」と思われるかもしれませんが、
積極的にアイデアを作り出し、議論が進展する場面も多いはず。
ENTPの「辛口」には、
- 今よりもっと良いアイデアを出そう!
- 積極的に物事を進めよう!
という停滞する現状への起爆要素が含まれています。
「辛口」を無理に変える必要はありません。