自分のMBTIタイプに合った「本来のあなただけの強み」を120%活かす方法はこちら▶️

ENTPの思考回路はどうなっている?特殊な思考パターンを徹底解説!

 
ケイスケ@ENTP
MBTIコーチ/起業家で、自分自身もENTPのケイスケと申します!

元・社会不適合者ですが、ENTPの特性をフルに活かして起業し、現在は会社経営。

MBTIをベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!


======!特集記事!======



MBTI・16タイプ性格診断に興味を持って、

  • 「自分のことをもっと知りたい!」
  • 「これは当たってる、これは当たってない!」
のように、ヘタに自分のタイプに関する情報を知ってしまうと…

むしろ”人生を破壊する逆効果”になるという”不都合な真実”、知っていましたか?

あなたがENTPであれば、特に。

>>MBTI・16タイプ性格診断の”不都合な真実”と、ENTPの人生を破壊した最悪の罠とは?
ENTPの思考回路はどうなってるんだろう…?
ENTPってなんで誰も思いつかないような考えが出てくるの?
ENTPは思考と口が一体化しているのかな?

 

上記のような疑問・お悩みを解決します。

 

ENTPは、

 

  • 頭の回転が速い
  • 誰にも真似できないアイデア力がある
  • 口が早くて討論が上手い

 

と言われ、

よく「天才」「変人」と評価が二極に分かれます。

 

討論の際も、

 

口は反射神経で話してるように早いが、
相手の言いたいことをちゃんと理解して、
的を得た鋭い受け答えをする

 

という不思議な能力を持っていますよね!

 

本記事では、
なかなか理解し難いENTPの思考回路について
徹底解説していきます。

 

本記事でわかること
  • ENTPの思考回路:思考のプロセス
  • ENTPの周りが理解し難い思考回路:天才的な能力5選
  • ENTPの周りが理解し難い思考回路:変人と言われる能力3選
  • 実は起業向き!ENTPの思考回路が起業に向いている理由3選

 

ENTPの思考回路:思考のプロセス

 

ENTPは物事を判断する際に、
MBTIにおける心理機能(認知機能)における

 

【主要機能】である外向的直観に基づき、

【補助機能】である内向的思考を用いて、

物事を判断する

 

というプロセスをとります。

 

外交的直観内向的思考とは何か?
については、この後すぐに説明します。

 

MBTIにおける心理機能(認知機能)とは、
人の判断や行動を形成する機能のこと。

 

ENTPの心理機能は、
発達している順番に以下の通りとなります。

 

ENTPの心理機能
  1. 【主要機能】外向的直観:最も使う利き手の役割
  2. 【補助機能】内向的思考:利き手と反対の手の役割
  3. 【代替機能】外向的感情:利き足の役割
  4. 【劣等機能】内向的感覚:利き足と反対の足の役割

 

 

ENTPの思考プロセスに関わる、
2つの心理機能を解説していきましょう。

 

【主要機能】外向的直観:新しいアイデアや可能性を見つける力

 

ENTPは、
外向的直観最も強い機能であり、
外向的直観が強い人は下記のような特徴があります。

 

  • 新しいアイデアや可能性を探求し続ける
  • 創造的な思考や柔軟な発想が得意
  • 様々な視点から物事を捉える

 

なので、
ENTPが新しいアイデアや可能性を探求する時には、
積極的に外界との関わりを持ち、
新しいインスピレーションを得ます

 

【補助機能】内向的思考:論理的な考えと物事の整理

 

ENTPは、
【主要機能】である外向的直観によって生み出された多くのアイデアを、
【補助機能】である内向的思考を用いて下記のように情報を検討し整理します。

 

  • アイデアを分析する
  • 実用性を評価する
  • 論理的な枠組みで整理する

 

そして、
結果的にENTP独自の理論を構築していくのです。

 

ケイスケ@ENTP
ENTPは外向的直観によって、
新しいアイデアや自分とは違う価値観を持つ人に積極的に会い、
他人との対話しながら内向的思考を用いて、
脳内で独自の理論を発展させようとします。

 

ENTPの周りが理解し難い思考回路:天才的な能力5選

 

【主要機能】外向的直観で、
【補助機能】内向的思考であるENTPは、
脳内は常に大量の新しい情報やアイデアが行き交い、
情報を検討し整理しています。

 

ENTPの脳内は、

 

常に複数人がディベートしている状態

 

なのです。

 

このENTPの思考回路が、
他の誰も真似できない能力を生み出します。

 

ENTPの思考回路から生まれる5つの能力
  1. 頭の回転の速さ
  2. 誰にも真似できないぶっ飛んだ“アイデア力”
  3. 周りが圧倒される“ディベート力”
  4. 多角的な視点からの“問題解決能力”
  5. 非常に高い“コミュニケーション能力”

 

 

①頭の回転の速さ

 

ENTPは脳内で思考がイメージ保存されているため、

 

すぐに脳内から取り出すことが可能
||
頭の回転が速い

 

なぜならENTPの思考回路は、
脳内ディベートで行われた思考の道筋が、
イメージとして大量保存される
仕組みになっているから!

 

思考がイメージ保存される流れは、
ENTPの思考回路に基づいて、

 

外向的直観で得た大量の新しいアイデアを、
内向的思考で現実世界に落とし込めるか情報を検討し整理する

 

この内向的思考を用いて情報を検討し整理する際に、
下記の流れでイメージ保存されます。

 

  1. 情報を素早く処理
  2. 判断や決断を迅速に行う
  3. 様々なパターンのアイデアが大量に導き出される
  4. 脳内ディベートで行われた思考の道筋がイメージとして保存

 

そして、過去にストックされた❹のイメージにリンクして、
会議中に出される新たな問題に対し、
すぐに情報を処理し解決策を見つけることが可能!

 

ケイスケ@ENTP
すぐに情報を整理し、
それを基に新しいアイデアを生み出すことができます。
さらに解決策を人々にわかりやすく説明できるのもENTPの特徴!

 

②誰にも真似できないぶっ飛んだ“アイデア力”

 

常に新しいアイデアや可能性を探求し、
ENTPから出てくる斬新で突拍子もないアイデアや発明は、
“脳内ディベート”でのシミュレーションの結果です。

 

基本的にENTPの脳内で、
一からアイデアや発明を考えているため、

既存の枠組みや常識に囚われません

 

そのため誰にも真似ができない、
“ぶっ飛んだ”アイデアが生まれるのです。

 

ケイスケ@ENTP

実はENTPがアイデアを提案する段階では、
内向的思考の精査を受けておらず、実現性がないことの方が多いです。
しかし、その精査前のアイデアを、
あらゆる視点から大量に放出できるのがENTPの最大の強み!

 

③周りが圧倒される“ディベート力”

 

ENTPは反射神経で話してるように口は早いのに、
相手の言いたいことをちゃんと理解し、
的を得た鋭い受け答えをています。

 

ケイスケ@ENTP
まるで超能力!?
どうしてそんなに早い受け答えができるのだろう。

 

議論の際、ENTPと他のタイプで、
相手の意見を聞いてから話すまでのステップは下記の通りです。

 

普通の人 ENTP
  1. 相手の意見を聞く
  2. 理解する
  3. 論理的あるいは感情的に解決
  4. 言葉に変換
  5. 話す
  1. 相手の意見を聞き即座にイメージに変換
  2. 回答のイメージを返す
  3. 即座にイメージを言葉に変換
  4. 話す

 

ENTPは議論の際に、
【主要機能】外向的直観【補助機能】内向的思考ではない人が、
話すまでのステップである、

 

②理解する
③論理的あるいは感情的に解決

 

上記2点をほとんど働かせていません。
なので言葉は早く口から飛び出してくる

 

これは常にENTPが脳内ディベートを行なっている結果、
思考がイメージとして保存される仕組みとなっているから。

 

  • 過去に脳内でベートで行われた思考の道筋をイメージとして保存
  • 新たな課題が訪れた場合にイメージとリンク

 

イメージとリンクした過程で、
ENTPには直感的に回答のイメージが下りてくるのです。

 

ケイスケ@ENTP
わかりやすいイメージだと、フラッシュ暗算の要領。
思考をイメージ化しているから人より思考回路が早い!

 

④多角的な視点からの“問題解決能力”

 

ENTPは外向的直観が最も強いため、
同時に複数の視点から物事を捉えることができます

 

しかもENTPは、

“常に脳内で複数人がディベートしている状態”であるため、
複数の視点から捉えた議題をすでに自分で脳内ディベートにかけられています。

 

そして脳内ディベートで出された回答が、
内向的思考によってふるいにかけられ、
『問題なし』と判断された回答をいくつかストックしている。

 

ケイスケ@ENTP
日々、自分の脳内ディベートを行って培ったイメージトレーニングが、
実践での”問題解決能力”に繋がる!

 

⑤非常に高い“コミュニケーション能力”

 

ENTPのコミュニケーション能力が高いのは、

 

新しいアイデアを探求するためであり、
アイデアをみんなと共有するためのツールとして、
言葉が巧みになるため

 

ENTPは常に外界に意識が向いている状態で、
様々な人と関わっていく中で刺激や気づきを得ています

 

また、ENTPがものすごくいいアイデアを思いついた場合、
「この素晴らしいアイデアを、みんなと共有したい!」と思います。

 

ただ、
思いついた素晴らしいアイデアをより具体的に伝えるには、

 

  • わかりやすく言語化する必要がある
  • 伝えるために常に脳内で言語化の訓練をしている

 

が必要なため、
結果コミュニケーション能力が上がっていくのです。

 

ケイスケ@ENTP
自分とは違う環境や価値観を持つ人と、
よく対話する、読書、映画、旅行をする…など、
様々な人と関わっていく中で刺激や気づきが得られる!

 

ENTPの周りが理解し難い思考回路:変人と言われる能力3選

 

天才と変人は紙一重といいますが、
突出した能力ゆえに周りからは「変わってる」と言われてしまうことがあります。

 

  1. 突飛で大量すぎる“止まらないアイデア製造力”
  2. 既存のルールは無視!の“革新的&効率最優先の思考”
  3. アイデアや理論に自信あり過ぎて“自分の意見ゴリ押し”

 

この3つは、
特にENTPを変人扱いさせる思考回路になります。

 

①突飛で大量すぎる“止まらないアイデア製造力”

 

次々と飛び出す大量のぶっ飛んだアイデアは、
時に人に共感されない要因になります。

 

なぜなら、

  • ENTPの頭と言葉の回転が早すぎて、
    周りは言っていることについていけない
  • 同時に複数の視点から提案されるアイデアは、
    ENTPの思考回路を持っていない人からは理解しづらい

 

結果、次々に新しいアイデアを出してくるけど、
実現が難しいものばかり提案してくる不誠実な人とされてしまうのです。

 

ケイスケ@ENTP
以前、会議で自分だけアイデアを出している気がして、
みんなのアイデアを聞いたら1つ出したと言うので、
「アイデアは100本ノックでしょ!」って言ったら、
変な空気になったことがあった。

 

②既存ルールは無視!の“革新的&効率最優先な思考”

 

ENTPは「きちんとすることが常識だから」では動けません。

 

それは、
抜け道や裏技をフルに使って早く問題突破した方がいい!
と考えているから。

 

そして、
脳内ディベートによって導き出された最短ルートがあるのに、
ルールとか決まりごとに縛られるのは面倒臭いと思ってしまうのです。

 

ENTPはルールに対して逆らってしまう特性があるせいで、
無意識のうちに「このぐらい適当で良いのでは?」という結論に辿り着きやすい。

 

そして周りからは、

 

  • 協調性がない
  • ルールが守れないだらしのない人

 

と評価されてしまうのです。

 

ケイスケ@ENTP

だらしなさを指摘されても気にしないし、
逆にいかにスマートな労力削減であるかを力説しはじめるかも。

 

③アイデアや理論に自信あり過ぎて“自分の意見ゴリ押し”

 

ENTPは、相手の意見が合理的あるいは論理的でなかったり、
自分が正しいと思えなかった意見に対しては、
得意の頭の回転の速さとディベート力でやり込めようとします

 

それは、
ENTPの【補助機能】である内向的思考によって、
感情よりも事実や理論に基づいて意思決定を行なっているから

 

自分の価値観を重視し、
自分の斬新すぎるアイデアを押し通そうとして、
周りから反感を買うこともある。

 

ENTPは柔軟な思考回路を持ち合わせているのに、
自分の意見にこだわりすぎる傾向があります。

 

ケイスケ@ENTP
協調性がなく、独特で変わった思考回路を持つENTPは、
日本の社会では受け入れられないのではないかな?

 

実は起業向き!ENTPの思考回路が起業に向いている理由3選

 

ENTPの周りが理解し難い思考回路について解説してきましたが、
ENTPの思考回路は独特“人と違うこと”があまりにも多いため、
昔から周りと噛み合わないことが多々あります

 

なぜ周りと噛み合わないと感じるかと言うと…

 

ENTPの独自の思考回路は、
実は起業向きだからなのです!

 

日本の社会が持つ“常識的”な価値観で評価されるから、
噛み合わなかったり、理解されなかったりするのです。

 

能力を抑圧する環境から抜け出せば、
ENTPの思考回路の特性をフルに活かして、
自然と輝ける環境があります!

 

ENTPの思考回路が大活躍する環境3選
  1. “行動力”と“本質を見抜く力”を活かせる環境
  2. 新しいトレンドや変化の目まぐるしい環境
  3. イノベーションを起こせる環境

 

この3つの環境下では、
ENTPの能力は抑圧されず伸び伸びと活かすことができます。

 

 

①“行動力”と“本質を見抜く力”を活かせる環境

 

ENTPが新しいアイデアや可能性を探求する時には、
積極的に外界との関わりを持ち、
新しいインスピレーションを得る“行動力”があります。

 

またENTPは、
物事の裏側にあるまだ見ぬ可能性や、

アイデアを実現可能な形にする“本質を見抜く力”に長けています。

 

なぜなら、
ENTPは外向的直観最も強い機能であるため、

 

  • 新しいアイデアや可能性を探求し続ける
  • 創造的な思考や柔軟な発想が得意
  • 様々な視点から物事を捉える

 

上記の特徴があるからです。

 

ケイスケ@ENTP
このENTPの能力は会社やチームに
「雇われた」環境でも発揮できる能力ではありますが、
雇用先のルールや規則に縛られない
「雇われない」環境さらに発揮できる特徴と言えるでしょう。

 

②変化の目まぐるしい環境

 

ENTPは新しいトレンドやトレンドの変化に、
誰よりも先に気づく
ことができます

それは、
常に新しいアイデアや可能性を探究し続けているからです。

 

そして、
新しいトレンドや様々なアイデアを融合させ、
誰も気づかなかった結果を出す
ことができます。

 

なぜならENTPは物事を判断する際に、

 

【主要機能】である外向的直観に基づき
【補助機能】である内向的思考を用いて
物事を判断する

 

というプロセスをとるからです。

 

【主要機能】である外向的直観は、

常に新しいアイデアや物事にアンテナを張っているので、
無意識に最新のトレンドをキャッチし、
脳内にどんどんトレンド情報をストックしていきます。

 

【補助機能】である内向的思考は、

外向的直観から得た新しい大量の情報を、
脳内ディベートにかけアイデアを精査し、
大量の斬新なアイデアを提案していきます。

 

そしてENTPは自分が考えた斬新なアイデアを、
周りに共有することに喜びと生きがいを感じるのです。

 

ケイスケ@ENTP
止まったら呼吸ができないマグロのように、
ENTPは新しいアイデアを考えることを止められると生きていけないです。

 

③イノベーションを起こせる環境

 

ENTPは、
昔ながらの厳しい規則やルールは必要のないものと認識します。

 

なぜなら、
常に新しいアイデアや仕組みを考えているENTPにとって、
「常に変わらないこと」はENTPの思考回路の邪魔になるからです。

 

またENTPは抽象的な可能性やアイデアを見出し、
実現することが得意です。

 

 

  • 斬新で革新的なアイデアや仕組みを見出す
  • 裏技や抜け道を駆使し少ない実働で実現
  • 自分のアイデアで人が喜んでくれることがモチベーション

 

ENTPは遊び心を持ちながら、
高いゴールに向かうことができるのです。

 

ケイスケ@ENTP
日本の社会は大きな変化を嫌いますが、
ENTPの変化を恐れない思考回路は非常に起業向きだと言えます!

 

まとめ:ENTPの思考回路、実は起業向き!

 

ENTPの思考回路は、
なかなか理解し言い難いと言われますが、
実は起業向きであることがわかりました。

 

ENTPの思考回路が大活躍する環境3選
  1. “行動力”と“本質を見抜く力”を活かせる環境
  2. 変化の目まぐるしい環境
  3. イノベーションを起こせる環境

 

ENTPの持つ独特な思考回路は、
上記3つの環境では抑圧されず、
伸び伸びと活かすことができます。

 

この自由で自分に合ったライフワークを手にいれる方法が、
起業なのです。

 

ENTPの才能を覚醒させ、誰もが認めるカリスマ化するライフワークの作り方は、 無料で受け取れる動画書籍で詳しく解説しています。

コメントを残す

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。