MBTIコーチ/起業家で、自分自身もENTPのケイスケと申します! 元・社会不適合者ですが、ENTPの特性をフルに活かして起業し、現在は会社経営。 MBTIをベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!======!特集記事!======
MBTI・16タイプ性格診断に興味を持って、のように、ヘタに自分のタイプに関する情報を知ってしまうと… むしろ”人生を破壊する逆効果”になるという”不都合な真実”、知っていましたか? あなたがENTPであれば、特に。 >>MBTI・16タイプ性格診断の”不都合な真実”と、ENTPの人生を破壊した最悪の罠とは?
- 「自分のことをもっと知りたい!」
- 「これは当たってる、これは当たってない!」
ENTPはうざがられることが多い…
うざがられる原因を知りたい…
周りにうざいと思われないためにはどうしたらいいかな?
このような悩みを本記事で解消します。
ENTPは思いつき・無目的で動いてしまうので、
周りから「自分勝手」「うざい」と思われがち。
周りから「うざい」と思われて壁を作られてしまうことも…
ENTPが「うざい」イメージから抜け出し、
周りから壁を作られてしまう存在にならないために、
- うざがられてしまう原因を理解する
- うざがられないための3つポイントをマスターする!
そこで本章では以下の解説をします。
- ENTPが「うざい」と思われる4つの原因
- うざがれないための3つのポイント
目次:クリックで開きます→
ENTPが「うざい」と思われる4つの原因
ENTPが「うざい」と思われる原因は、主に以下の4つです。
- 相手の意見に対して意図的に反論してしまう
- 思いつきで行動してしまう
- 飽きると中途半端に投げ出す
- なんでも比較して自分の意見をアピールしてしまう
この4つの原因によって、
- 議論中に気になることがあると相手の話を遮って発言する
- 興味が沸いたことだけに熱中してしまう
- そのため、興味がなくなったことは途中で投げ出す
などの行動につながり、
ENTPは周りから「うざい」と思われてしまう原因に…
そもそも、なぜENTPは「うざい」と思われるのか?
4つの原因と具体的な行動を順に解説していきます。
これから説明する4つの原因以外にも、
ENTPが嫌われてしまう原因について、こちらの記事で詳しく解説しています。
①相手の意見に対して意図的に反論してしまう
ENTPが「うざい」と思われる原因の1つ目が、
相手の意見に対して意図的に反論してしまうところです。
なぜならENTPは、
知識が豊富で議論や討論を好むため、
自分の意見が正しいことを示すために発言してしまうから。
具体的には、下記のようなイメージです。
- 相手の意見に気になることがあると反論をしてしまう
- そのため、相手の話を途中で遮る
- 自分の意見が正しいと周囲に押し付ける
もちろん、様々な視点から物事を解析できるのは、ENTPの最大の強みなので、
「反論すること」そのものが悪いとは限りません。
しかし、
「自分の意見が正しい」となんでも反論してしまうことから、
周囲から「挑発的」「うざい」と思われてしまう…
②思いつきで行動してしまう
ENTPが「うざい」と思われる原因の2つ目が、
思いつきで行動して周りを無視してしまうところです。
ENTPは、自由奔放でルールや決まりを嫌うので、
周りの予定や計画を無視して走り出してしまう傾向あり。
具体的には、下記のようなイメージです。
- 急な思いつきで事前の計画を無視する
- そのため、周りの予定を考えない自分勝手な行動をする
- 計画の修正は自分の頭の中だけで行い、周囲に共有しない
これは、ENTPの柔軟性の高さの裏返しでもあります。
「計画通りにやる」だけがベストなことではないですし、
むしろ新しい視点でアイデアを発見できるのは、貴重なENTPの強み。
周りからすれば、急な思いつきに振り回されることになり、「うざい」と思われる原因に…。
③飽きると中途半端に投げ出す
ENTPが「うざい」と思われる原因の3つ目が、
物事に対して飽きると中途半端に投げ出すところです。
ENTPは、
好奇心旺盛で次々と新しいアイデアが出てくるので、
色々なアイデアに目移りして、
1つのことを最後までやり遂げない悪癖が…
具体的には、下記のようなイメージです。
- 衝動的な行動をしやすい・してしまう
- 新たにアイデアが思いつくと現在のアイデアがどうでもよくなり投げ出す
- ゴールテープ前で「できた気」になり、やりきれない
もちろん、
様々なことに興味をもつことが悪いことではないです。
ただ、それゆえにENTPは、
「いろんなことに手を出しすぎて、全部中途半端で何も成し遂げてない」状態になりがちなのも否めません。
発言に説得力がなくなって、周囲から「うざい」と思われてしまう原因に…
④なんでも比較して自分の意見をアピールしてしまう
ENTPが「うざい」と思われる原因の4つ目が、
相手となんでも比較して自分の意見をアピールしてしまうところです。
なぜならENTPは、
負けず嫌いでプライドが高いから。
たとえば、
- 相手が間違っていると感じた瞬間に間違いを指摘する
- 議論中、相手の話を最後まで黙って聞くことが出来ない
- 自分の方が優れた考えであることを周囲にアピールしてしまう
などの行動が目立つ…
「議論好き」はENTPの強みでもありますが、
「自分が正しいアピール」をすることが目的化してしまうと、圧倒的にうざがられるんですね。
周りは威圧的に感じ「うざい」と思われる…
うざがれないための3つのポイント
前項ではENTPが「うざい」と思われる原因を解説しましたが、
「うざい」と思われないためにはどうすればよいでしょうか?
結論、以下の3つのポイントをおさえることで、
「うざい人」から脱却できます。
- ポイント1:相手の話を最後まで聞く
- ポイント2:アドバイスは相手が求めてきた時だけにする
- ポイント3:ユーモアな発言は状況に応じて使い分ける
それでは、ひとつずつ解説していきます。
ポイント1:相手の話を最後まで聞く
「うざい」と思われないためのポイント1つ目は、
相手の話を最後まで聞くことです。
ENTPは、「自分の話」をしたいという欲求が強めで、
いつの間にか相手を無視した「自分、自分、自分」な会話になりがち。
そこで、相手の話を途中で遮らないようにすることで、
ENTP特有の「自己主張」が「適切な意見」となります。
たとえば、話を最後まで聞けるように、
- 相手の話に集中して、うなずきや相槌をする(傾聴する)
- 自分の意見を言いたくなったら一度立ち止まる
- そして、自分の意見を頭の中で整理して最後にまとめて伝える
などを実践してみましょう。
効率性重視のENTPにとって、
正直面倒と感じることもあるかもしれません。
ですが、相槌などは
相手に対して「話を聞いている」というサイン。
積極的にとりいれて傾聴を習慣化していきましょう。
相手の話を最後まで遮らずに聞けることで、
「うざい人」から脱却できちゃいます。
ポイント2:アドバイスは相手が求めてきた時だけ
「うざい」と思われないためのポイント2つ目は、
アドバイスは相手が求めてきた時だけにすることです。
ENTPは効率性重視で、
相手に対して速攻でアドバイスをしてしまいがち。
ですが、一呼吸おいて「適切なタイミングで」アドバイスをすることで、
独りよがりでなく、相手を尊重した話ができるようになります。
たとえば、
適切なタイミングでアドバイスできるように、
- 相手の話を最後まで聞き、全体を把握する
- 「大変だね」「つらいね」という共感の言葉をかける
- そのうえで、アドバイスが必要か相手に確認する
単に「正しいことを伝える」だけなら、
速攻でアドバイスを伝える方が効率がいいのは確かなのですが、
ENTPのタイミングでアドバイスを伝えると、
相手にとってはプレッシャーや不快感を感じてしまうんですね。
「うざい人」という印象を消し去りましょう。
ポイント3:ユーモアのある発言は状況に応じて使い分ける
「うざい」と思われないためのポイント3つ目は、
ユーモアな発言は状況に応じて使い分けることです。
周囲の状況や相手の感情を把握することで、
ENTP特有の「空気の読めない発言」が解消されるからです。
具体的には、
周囲の状況や相手の感情を把握するために、
- 周囲の反応を観察する
- 自分の発言はその場に適しているのか考える
- その中で、相手を傷つける言葉はないか確認する
もちろん、ユーモアを持ちたがるのはENTPの長所ではありますが、
使いどころを間違えると「配慮のない不適切な発言」になりがちです。
適切なタイミングでユーモアな発言をすることで、
簡単に「うざい人」から「明るく楽しい人」へイメージチェンジ!
まとめ:うざいと思われる4つの原因とうざがられないための3つのポイント
ENTPは、
以下の4つの原因から「うざい」と思われる…
- 相手の意見に対して意図的に反論してしまう
- 思いつきで行動してしまう
- 飽きると中途半端に投げ出す
- なんでも比較して自分の意見をアピールしてしまう
ですが、
以下の3つのポイントを実践することで「うざい人」から脱却できる。
- ポイント1:相手の話を最後まで聞く
- ポイント2:アドバイスは相手が求めてきた時だけにする
- ポイント3:ユーモアな発言は状況に応じて使い分ける
この3つのポイントをおさえることで、
「うざい」イメージから抜け出せて
周囲との人間関係が良好になり、信頼関係も深まります!
ENTPが「うざい人」で壁を作られないためにも、
本記事を参考にしてみてください。